top of page

​ごみ・リサイクル

可燃ごみ・不燃ごみ・資源ごみなどの分け方・出し方など

マイナンバー制度

マイナンバーの手続き方法・制度など

届出・証明・住民手続き

住民票の請求・戸籍の届出・印鑑登録と証明書など

相談一覧

消費・健康・高齢・子供・外国人・住居・法律など

ゴミ収集車

〖ごみの出し方・分け方について〗

北青山1~3丁目
kitaaoyama1-3.png
南青山3~6丁目
minamiaoyama3-6.png
アンカー 1

可燃ごみの出し方

可燃ごみは、週2回、決められた曜日に収集します。
収集日の午前8時までに出してください。※一部繁華街地域等は午前7時30分までにお出しください。

可燃ごみ

・生ごみ
・紙くず (ちり紙、写真、ビニールコート紙、薬品の付いたもの、紙コップなど)
・皮革・ゴム製品
・CD・DVD、ビデオテープ
・汚れが落とせないプラスチック
・衣類、紙おむつ
・少量の植木の枝、葉
・食用油

kanen.jpg

出すときのお願い

生ごみは、水をよく切ってから出してください。
紙おむつは、汚物をトイレへ流すなど取り除いてから出してください。
少枝・葉は、30センチメートル程度の長さにしてから、2から3束づつ出してください。
食用油は、紙や布に染み込ませるか、固めてから出してください。
ふた付きの容器、または中身の見える袋に入れて出してください。
※菓子箱、包装紙、封筒等は資源(古紙)の日に「その他再生可能紙」として出してください。
※段ボール箱や紙袋では出さないでください。
※再度身に付けることが可能な衣類に限り、拠点回収しています。

不可燃ごみの出し方

不燃ごみは、月2回、決められた曜日に収集します。
収集日の午前8時までに出してください。

不可燃ごみ

・ガラス製品(コップ、グラス類、電球、蛍光灯など)
・金属類(なべ、フライパン、包丁、刃物など)
・アルミ製品(アルミホイル、レンジカバーなど)
・陶磁器類(食器、花びんなど)
・かさ
・スプレー缶、一斗缶
・30センチメートル未満の小型家電製品

hunen.jpg

出すときのお願い

ガラス、割れたビン、刃物、かみそりは、新聞紙などで包み「キケン」と表示してから出してください。
蛍光灯、電球は、買ったときのケースなどに入れて出してください。
その他の不燃ごみは、ふた付きの容器、または中身の見える袋に入れて出してください。
※段ボール箱や紙袋では出さないでください。

スプレー缶・カセットボンベ・ライターは、他の不燃ごみとは別の袋でだしてください!

スプレー缶・カセットボンベ・ライターなどは、清掃車両の火災の原因となりますので、中身を使い切ってから、ほかの不燃ごみとは別の袋で出してください。
※カセットボンベやスプレー缶に穴を開ける必要はありません。中身を使い切れない場合や大量にある場合は、みなとリサイクル清掃事務所までご相談ください。缶に穴をあけることは大変危険ですのでおやめ下さい。

​乾電池はリサイクルへ!専用回収ボックスへお出しください!

筒型乾電池は、不燃ごみとして出すこともできますが、筒型乾電池には、鉄・亜鉛等の貴重な鉱物が含まれており、それらの資源を有効利用するため、各総合支所や区の一部施設に設置されている回収ボックスにお出しください。
拠点回収へのご協力をお願いします。
また、区で回収しているのは、筒型乾電池のみです。
充電式の電池、リチウムイオンバッテリー、ボタン電池は、一部の販売店で回収を行っています。引取りの取り扱いについては、各販売店ごとに違う場合がありますので、各販売店までお尋ねください。なお、販売店に断られた場合は、みなとリサイクル清掃事務所におたずねください。

家庭から出る粗大ごみの出し方(※事前に「粗大ごみ受付センター」へのお申込みが必要です!)

粗大ごみ受付センターでは、新型コロナウイルス感染症対策として、保健所の指導により、電話受付オペレーターの人数を減らして運営を行っています。お電話が繋がりにくくご不便をおかけすることがございます。お申し込みにつきましては、お電話のほかに、スマートフォンやパソコンによるインターネット(WEB)でも行っておりますので、ぜひご利用ください。 

◆粗大ごみのWEB申込先

※24時間受付(ただし年末年始(12月29日から1月3日)、メンテナンス時は除きます)。

◆粗大ごみの電話申込先

※年末年始(12月29日から1月3日)は、電話対応をお休みします。

家庭で不要になった「良質な木製家具等」は無料で引き取ります

pasokon.gif
eakon.gif
tansu.gif
huton.gif
syokkidana.gif
karpet.gif

「まだ使える!」、「捨てるにはもったいない!」、そんな家具は家庭に眠っていませんか?
区では、家庭で不用になった木製の家具等の現物を確認のうえ、状態が良いものについては無料で引き取り、「家具のリサイクル展」で展示し、先着順で展示家具を千円から1万円で有料販売します。(運搬料金は別途自己負担)
詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。

上記以外の木製家具、その他粗大ごみについて

家庭から出る、布団や毛布、カーペット、掃除機などの大きなごみ(おおむね一辺が30センチメートル以上のもの)は、粗大ごみです。袋に入れて、可燃ごみや不燃ごみに出しても収集できません。また、解体・分解した場合も元の大きさで粗大ごみとなるものは、粗大ごみとして処理する必要があります。区に処理を依頼するには、事前のお申し込みと、品目に応じた金額の有料粗大ごみ処理券が必要です。
主な粗大ごみ処理手数料については、下記をご覧ください

※事業者から出る粗大ごみは、区では収集できません。

60cm未満のプラスチックケース等は「資源プラスチック」の日に出すことが出来ます

区では、家庭から出る30センチメートル以上のプラスチック製品は、「粗大ごみ」として回収し処分しています。
令和3年4月から、プラスチックリサイクルを推進するため、一部のプラスチック製品について60センチメートル未満の大きさまで資源プラスチックとして回収します。

対象
最大辺60センチメートル未満かつ全てがプラスチック素材のケース、ボックス及びトレイ

粗大ごみの申し込みから出し方まで

1、上記以外の木製家具、その他粗大ごみについて

​■インターネット(WEB)での申し込み

(1)「粗大ごみ受付センター(外部サイトへリンク)」上で「仮申し込み」をします。(24時間受付。ただし、年末年始(12月29日から1月3日)、メンテナンス時は除きます)。
(2)受付センターから確認メールが送信されます。
(3)メールの内容を確認して、メール本文中にあるURLから「本申し込み」の処理をしてください。
※24時間以内に本申し込みがされない場合は、キャンセルとなりますのでご注意ください。
※申し込み状況によってはご希望の日時にお申し込みできない可能性がございますので、
時間に余裕を持った予約をお願いいたします。

​■電話での申し込み

※お掛け間違いのないようご注意ください。
※曜日や時期によっては、電話が繋がりにくい場合があります。その場合は、時間帯をずらしてお掛け直しください。
※年末年始(12月29日から1月3日)は、電話対応をお休みします。 

2、港区の有料粗大ごみ処理券を購入

申し込み時にお知らせする品目に応じた金額、枚数の有料粗大ごみ処理券を確認後、お近くの「港区有料ごみ処理券取扱所」で購入してください。
※有料粗大ごみ処理券は「有料ごみ処理券取扱所」の標識のあるお店、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、みなとリサイクル清掃事務所で購入できます。店舗一覧は、こちらのリンクページ(
有料ごみ処理券)をご覧ください。
※港区の有料粗大ごみ処理券でない場合は、収集できません。購入時に必ずご確認ください。
※有料ごみ処理券は、A券(200円)とB券(300円)の2種類があります。下記の組み合わせを参考にしてご購入ください。
(券の品切れ等の場合は、下記以外の組み合わせでも問題ありません。)

3、収集日の午前8時までに、粗大ごみを指定の場所へ

購入した有料粗大ごみ処理券に「収集予定日」と「受付の際にお知らせする4桁の受付番号または氏名」を記入して粗大ごみに貼り、収集日の午前8時までに指定の場所に出してください。

事業者から出る粗大ごみは、区では収集できません!

区では現在、事業者から出る粗大ごみは一切受け付けておりません。
民間の処理業者を紹介してほしいなどございましたら、みなとリサイクル清掃事務所までご相談ください。

粗大ごみとして出せないもの

1、家電リサイクル法対象品目

エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機が対象になり、粗大ごみとして出すことはできません。
※これらは家電リサイクル法により、リサイクルが義務付けられています。詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。

2、家庭用パソコン

デスクトップパソコン・ノートパソコン・ディスプレイ・ディスプレイ一体型パソコンは区では収集できません。
詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。

悪質な業者にご注意ください

チラシ・インターネットなどで「家庭で不用になった家具などの粗大ごみを処分する」などと言って、高額な処理費用を請求したり、「無料で引き取る」といいながら、処理費用を請求する業者がいます。
被害に遭わないためにも、許可を受けた廃棄物収集運搬業者に収集を依頼してください。

ご不明な点はみなとリサイクル清掃事務所(03-3450-8025)へお問合せください。
廃棄物収集の許可業者については、下記をご覧ください。

その他サービスについて

◆生活保護等を受けている方は、粗大ごみ処理券の減免が受けられます!

区では、生活保護を受けている等の対象の方に、粗大ごみ処理手数料の減額免除を行っています。
詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。

​◆粗大ごみの運び出し収集をご利用ください!

高齢の方や障害のある方など、ひとりで粗大ごみを出すことが難しい場合は、区で行っている粗大ごみの運び出し収集サービスをご利用ください。
ご利用には条件がございますので、
下記のリンク先で必ず詳細をご確認ください。

ゴミ集積場
名称未設定-1.jpg
名称未設定-2.jpg
暮らし・手続き.png
環境・まちづくり.png
産業・文化・観光.png
bottom of page